Premium Contents "Message"

  |     |   No comment

SUPER TAIKYU 合同テスト

全日本カート選手権東シリーズがツインリンクもてぎで開幕しました。 ハミルトン兄弟に佐野ゆうき、3人の選手です。 今回は長い梅雨の影響で雨の中でのレースなりました。 みんな頑張って走っていたけれど、残念ながら表彰台には手が届きませんでした。 次戦はなんと来週末に本庄サーキットで行われます。 コロナの心配はあるけれど、開幕が遅れた分これから毎週の様にサーキットへ行く生活になりそうです。   明日、29日からいよいよスーパー耐久のテストです。 シェイクダウンテストから半年近くぶりだから、シビックを走らせるのが楽しみです! 明日から野尻選手もチーム入りして、4人揃います。 開幕戦の24時間レースに向けて、2日間頑張ります!!...

Read More
28 7月
13
  |     |   No comment

お肉

最近、ノワがハマっているものがあります。 それは”ステーキ” 近所のステーキハウスに行くと、無料でワンチャンにステーキを出してくれるんです! いままでに何度も行ったことがあるのですが、最近はお肉に対しての気持ちが凄いんです。 まずは店員さんがテーブルに捕込んできた瞬間、「フア〜〜〜〜ン!」と叫んでくれるので めちゃくちゃ恥ずかしいww 写真には写ってませんが、お預けしていると30秒も経たないうちに 大量のヨダレがポタポタと垂れてきますww 早く食べさせろ〜!!と睨んできます。。。 食事をしながら、一切れずつゆっくり食べてもらいます。 そうしないと、僕のステーキを狙ってくるからw   だから、最近は言うことを聞かない時に『お肉食べる?!!』というと、 冗談抜きで良い子になって、「フア〜〜〜〜ン!」と泣きはじめます。 おかげで最近の1ヶ月で3回もステーキを食べに行ってますw         この前、出掛けようとしたら散歩に行きたがっていたので、行ったら突然の雨に襲われましたっww 玄関前に着いたら放心状態ww この時期の散歩には気をつけましょう〜〜〜!w   近頃、またコロナが暴れているようです。。 みんなも気を抜かずに気をつけましょう!!! ではまた!...

Read More
09 7月
15
  |     |   No comment

テスト

久しぶりに富士スピードウェイでの走行でした! 今回はピレリタイヤのテストです。 なぜかというと、自分が監督を務める”FIELD MANAGEMENT RACING”は開幕戦後にPSCJから スーパー耐久シリーズへスイッチすることになったからです。 とはいえ、みなさんもご存知の通りに自分はフローラル レーシングでの参戦を決めているのと、 FMRはジェントルマンドライバー育成プログラムでもあります。 そこでスーパー耐久で使用するタイヤ(ピレリ)でのマシンセッティングを自分が行いました。 GT4マシンでもサーキットを限界で攻めて走るのは気持ちが良かったです。 今回、サーキットを走ったことで、さらに早くレースがしたい気持ちが大きくなりました。   ちなみにFMRの24時間レース助っ人ドライバーはなかなか面白いメンバーとなりそうです。 発表できるようになったらお知らせします!!...

Read More
20 6月
19
  |     |   No comment

Ron Herman & FIELD MANAGEMENT RACING & Oakley

みなさんこんにちは! 新型コロナウィルスも少しずつ抑えられてきてますね。 早くレースが開催されるようになってもらいたいです。   さて、みなさんにお知らせです。 僕が監督を務める”フィールドマネージメントレーシング”のチームウェアが販売されることになりました! しかも、オークリーとロンハーマンとのコラボレーションです。 サングラスにTシャツ、シャツ、そしてキャップもあります! チームが実際に使用しているウェアと全く同じ生地ですが、プリント&刺繍部分がマッドブラックとなっていて 普段使いもできるデザインとなっています。     プライベート用にと自腹でキャップを購入! ここだけな話、殆どのチームウェアは安い製品にプリントを施しているだけなのですが、、、 これはオークリー製品とのコラボレーションだから生地もしっかりしています。   サングラスには「FMR」のロゴがレンズにプリントされてます。   ホームページ用に撮ったこの一枚。 この直後、店員さんに「店内での撮影はご遠慮ください!」と怒られましたww 当たり前だよね!!w チームオーナーの並木代表に報告をしたら爆笑されました。。。 本当なら壁にあるサインを追加しなくちゃいけなかったのに、プライバートで勝手に行った自分が悪いw もう少しで”壁”ではなく、「始末書」に書かされるところだった。。。   【ロンハーマン・FMR取り扱い店舗】 千駄ヶ谷店、みなとみらい店、吹田店、豊洲店、川崎店、港明店、ももち店、熊本店 となります。 ぜひ、お店に行って見てみてください〜!!...

Read More
08 6月
17
  |     |   No comment

”緊急事態宣言解除”

みなさん元気ですか!? 今日でようやく緊急事態宣言が解除となりますね。 それでもまだ第2波が来る可能性もあるから油断できません。 早くレースをしたい気持ちもあるけど、どうなるのかな?   先日、SNSにアップのですが、 抗体検査をしました! 現在 陰性、過去(抗体)陰性です。     外出自粛中でなるべく人との接触を控えていても、不安だったので いまは週に一度くらいのペースで検査をしています。 レースはもちろん、イベントが開催される場合はこういった検査を行なってもらえると、かなりリスクは抑えられるのかな? 自分もそろそろ、いろんなことを再開する準備をしようと思います!  ...

Read More
25 5月
15
  |     |   No comment

みんな!!

元気ですか?! 相変わらず「外出自粛」で人と会う機会も減り、いろいろと考えさせられています。 基本的には食料の買い物とノワの散歩です。 天気の良い日は朝と夕方の2回の散歩でノワは楽しそうですが 笑 最近では公園の遊具も使用禁止となり、以前に比べて小さな子供の姿も見掛けなくなりました。 いまは入れ替わった様に楽器を持って公園に来る人が増えた様です。 今日見掛けた楽器は「サックス」、「トランペット」、「バイオリン」です。 音楽に疎い自分には腕前はわからないけれど、夕方の公園に鳴り響く音が好きです。 ノワは相変わらず雑草を食べまくっているので、お腹を壊すのでは?!と不安になります。。。 明日はシートを持って公園で二人してゴロゴロしようか考え中です。 部屋でSNSやYouTube、プライムビデオを観るのも飽きました。 みんなの過ごし方を教えてください! 面白そうなら真似させてもらいたいです 笑 逆にこれをして欲しいとかリクエストがあれば聞きたいです。出来ることなら・・・笑   4月には何度かレーシングカートに誘われたのですが、やはり気が引けるので自分は断りました。 週明けには緊急事態宣言も延長されそうな雰囲気ですね。 友人の会社やお仕事にもかなり影響が出始めています。 レース業界だけでなく、日本や世界の経済もとんでもないことになりそうです。 こんな時だからこそネガティブに考えずに前向きな行動や考えを持ちたいですね!   それでは良い週末を!!(もう曜日感覚は無くなってますがw)  ...

Read More
01 5月
13
  |     |   No comment

やっと!!

過去最長の”10日間ファスティング” やっと今日で終わりです!! 長かった〜〜〜。 ウェイト以上に身体が細くなってしまった。。。 スキニージーンズ、お気に入りのパーカーもダボダボです。   【ファスティング前】 【10日目】 明日からは回復食。 3日間かけて戻すのですが、明日の朝食は「お粥」を茶碗半分と「梅干し」 夕飯は蒸し野菜やひじき、切り干し大根、納豆など お肉はこの回復食が終わるまでは食べられません。。。 もう少しの我慢!   ちなみに、この3日間は毎日、夢な中で間違えてハンバーグを一口、焼肉を一枚、もやし炒めを一口と食べてしまい 頭を抱える夢を見てた。。。 日によって食べてしまったものが違うのは良いのですが、なぜ今日は”もやし炒め”???笑 早く明日にならないかな!       朝は雨が降っていたけれど、夕方には病んでいました。 散歩に連れて行け!と走り回っていたノワと散歩。 何のお花か分からないけど、ノワがやけに香りを嗅いでいたので写メしてみた。 何の花かわかる人いますか?     ファスティングは終わるけど、「外出自粛」はまだまだ続きます。 久しぶりに料理を再開しようと思います。 とりあえずはファスティング中に食べたくて仕方がなかったパスタを作ろうかな! 写真を撮り忘れなかったらここにアップしますww...

Read More
18 4月
10
  |     |   No comment

濃厚接触

ご存知の方もいると思いますが、3月24、25日に行われたSUPER FORMULAの合同テストにて ヴィップス選手のマネージャーであるマルコ・アスマー氏がエストニアへ帰国後の検査で 新型コロナウィルスに感染していることが発覚したことで、無限チームのスタッフはもちろん 僕も彼とピットロードで2〜3分話をしていたことで「濃厚接触」となりました。 SF富士テストから岡山サーキットへ移動して、週末に開催されたPSCJの帰りの岡山空港で その情報が入ってからはとても不安になりましたが、あれから明日で2週間が経ちます。 岡山から戻ってからは「自主隔離」で様子を見てきましたが運良く何事もありませんでした。 極論、もし感染して自分が苦しみ倒れるのは仕方がないけれど、周りに感染させてしまったらと思うと怖いです。     明日、政府から「非常事態宣言」が出されるみたいですね。 海外の様な強制力はありませんが、いまはみんなが危機感を持って我慢をする時だと思います。 今シーズンのレースが早く開幕戦を迎えられる日を楽しみに準備をしておきたいと思います。     夕方はノワとの散歩に出掛けるくらいですが、近所の公園はいつも以上にランニングやサイクリングで 身体を動かしている人が多くいます。 折角、満開になった桜をお花見する人は殆どいません。 来年にはみんながこの桜を楽しめることを願いたいと思います。       逆光で目が開けられないノワww     まだまだコロナウィルスとの戦いは続きそうですが、普段できないことをやってストレスを溜めない様にしたいと思います。 みなさんが健やかに過ごせますように。。。...

Read More
06 4月
11
  |     |   No comment

PSCJ 開幕戦

  SUPER FORMULA、SUPER GT、SUPER TAIKYUなど日本を代表するレースが 新型コロナウィルスの影響で延期されています。   そんな中で「PSCJ」は様々な議論がなされた中、レースを行うこととなりました。 自分は直前に富士スピードウェイで行われた”SUPER FORMULA合同テスト”にとあるプロジェクトの為に現地へ行き、 そのまま岡山サーキットへ移動して開幕戦を迎えました。 練習素行では雨が降ったりして、レースキャリアの少ないマックスにとってはアンラッキーな天気でした。 それでもドライコンディションではそこそこタイムも出ていたので、優勝できなくても、 バトルできるくらいの走りをしてくれたらと、チームとしては期待していました。   迎えた予選。 路面は前夜から朝方まで降った雨で濡れていましたが、レインタイヤよりもドライタイヤの方がマージンがある状況で 非常に難しいコンディションでした。 20 分間の予選がスタートして、丁度10分が経過した頃に少しずつペースを上げて トップと2秒差から更に縮めようとして時にS時コーナーで一部濡れた路面に乗ってしまいスピン・クラッシュ ドライバーに怪我はありませんでしたが、決勝レースにはとてもリペアが間に合わない損傷でリタイヤとなりました。 自分が監督としての初レース。 まさか「リタイヤ届け」にサインをするとは思っていなくて、PSCJとはいえちょっと寂しかったです。   本人もかなり凹んでいたので、この失敗をこれからのレース人生の糧にしてもらえたらと思います。 マックスのお母さんは日本人で少し日本語が話せるのですが、一生懸命に話し出すといつも口グセで 「なんやったっけ!」と言います。 ちなみにお母さんはバリバリの千葉県出身ですw このフレーズだけ関西弁ですが、本人は言っている意識はなかった様ですが、その度に指摘したら自分でも笑っていました。 金曜日の夕方に僕は習字セットを買ってきて、マックスに自分で書かせたところ思いの外に上手くてみんなビックリww 左はマネージャーの真矢さんで見本に書いてあげたものです。   マックスは母の母国・日本でレースをすることにとても喜んでいます。 これまでお父さんのミカ・サロさんはあまりレースをやらせるつもりはなかったみたいなのですが、 今回のクラッシュで本人は「速くて強くなりたい」という意識が強くなったことで、お父さんも本人が望むなら最大限のサポートをする!!と約束をしてくれました。 元F1ドライバーのお父さん直々に教えてもらえるなんて幸せ者ですよね〜?! 次に会うまでにまた成長してくれていたら良いな〜。  ...

Read More
30 3月
13
  |     |   No comment

足元に注意!

またやってしまった。。。   就寝前にリビングの照明を消してリビングへ行こうとした時 右脚に激痛が! 買ったばかりのロールしてあるカーペットを爪先で蹴ってました。。。     痛いけどそのまま寝ようとしたけれど、痛すぎて寝付けなかったのでアイシング。 湿布もして、翌朝になっても痛かったのでレントゲンを撮ったら 少しかけていました。 また暫く安静にしています。。。     コロナウィルスが全国的に広がっていて、楽しみにしていたF1開幕戦も中止と 国内のレースにも影響が出そうな感じですね。 3月28、29日で開催される「PSCJ」は元々、観客も少ないからレースは行われるそうです。 それでも、移動は飛行機になると思うのでとても不安です。 早く落ちつかないかな・・・。  ...

Read More
14 3月
15