SUPER TAIKYU – Round4 Motegi
今日からもてぎです! 本当は明日から走行の予定でしたが、確認することがあって木曜日からの走行となりました。 2年前よりも縁石周りが変わっていたので3人でトラックウォークへ!! スタートしたことはまだ空も青くみんな元気だったのに、バックストレートに差し掛かった時には綺麗な夕焼け そして疲れた。。。w 2勝目を目指して頑張ります!!! ...
Read More今日からもてぎです! 本当は明日から走行の予定でしたが、確認することがあって木曜日からの走行となりました。 2年前よりも縁石周りが変わっていたので3人でトラックウォークへ!! スタートしたことはまだ空も青くみんな元気だったのに、バックストレートに差し掛かった時には綺麗な夕焼け そして疲れた。。。w 2勝目を目指して頑張ります!!! ...
Read More岡山戦は残念ながら2位でした。 セーフティーカーが入ったタイミングも悪く今回は運が味方してくれなかったのと、 決勝レースでのマシンセットのバランスがかなりコントロールするのが難しく 3人ともペースが上がらなかったのも原因です。 次戦はツインリンクもてぎ。 今回の岡山ではブレーキの問題もあって苦戦したので、その対策をチームも考えてくれています。 レース後は3人ともブレーキの踏みすぎで腰を壊しかけていましたww もてぎは日本一ブレーキに厳しいサーキットだからこの問題の改善は重要です。 もてぎには新しいネタも投入します。 燃費が異常に良いアウディー勢に勝つためにも決勝レースでのペースを上げるべく マシンのレベルを上げたいです。 もてぎでは優勝できるように頑張ります。 応援よろしくお願いします!!...
Read Moreみなさんたくさんのメッセージありがとうございました! 岡山もさらにクルマも速くなる様にこのインターバルでチームにも頑張ってもらい、 2連勝を目指してがんばります!! ちなみに今週末のSUGOにいます。 今回は全日本カート選手権です。 もうここの寒さに身体が慣れてしまいましたww 季節の変わり目で体調を崩さない様に気をつけてくださいね! 【今日のノワ】 僕のレース用品を置いてある納戸から、嬉しそうにグローブを咥えてきました。 なんだか楽しそうな顔してるww どんなオモチャよりも僕の手で遊ぶ方が楽しいみたいだから、匂いでテンションが上がってるのかな??w ...
Read Moreお待たせしました〜!! 新規チームで2戦目にして優勝です。 そして、国内では10年振りの優勝です。 😀素直に嬉しい! いつも応援ありがとうございます。 土曜日は台風の影響で予選が中止となり、スタートはシリーズポイントランキング順となりました。 スタートドライバーの植松選手は順調に周回を続け、トップの千代選手にジワジワと離されていましたが 挽回には十分なギャップで走ってくれました。 Aドライバー(植松選手)の義務走行時間でもある50分を過ぎる頃、弱い霧雨でも路面は薄らと乾き始め 難しいタイミングではありましたが、自分に交代して”ドライタイヤ”でコースイン。 3〜4周我慢すればタイヤも温まってペースを上げられるかな?と思っていたら再び雨が降り出してしまい、 雨の降る中ではペースも上げられないどころかかなり危険な状況だったので、6周程の短いスティントで 川端選手に交代することになり作戦は大失敗。。。 そして、川端選手に科された走行時間は”1時間50分” かなり長いスティントで、サボったわけではないけれど申し訳なかったです。 でもライバルのペースが悪かったのと、川端選手の頑張りで結果的には逆転優勝することができました。 まあ若いから?!w 3時間走っても問題なかったとは思うけど本当によく走ってくれました。 次戦の第3戦は”岡山国際サーキット”です。 シビックには相性も良いみたいなので2連勝できる様に頑張ります! 『今日のノワ』 最近、夜中に目が覚めると僕はベッドの隅のほうで寝ています。 でもノワは枕の上で丸くなって爆睡。 逆だろう〜〜〜〜〜!!!笑...
Read MoreSUPER FORMULA 第2戦 岡山国際サーキットへ行ってきました! 今回、タチアナ選手の代わりに塚越選手がエントリーした”チームドラゴ”にお邪魔して とあるテストを行いました。 マシンのテッペンにあるカメラケースに黒色の2本のツノが生えてます。 これはF1でもお馴染みのオンバード映像をリアルタイムに配信するシステムです。 今シーズン、道上さんとスリーボンドさんに開発の協力を頂けることになりました。 実はこのサービスを僕の会社で行っているため、スタッフと同行するために岡山入りです。 今シーズン、順調にテストが進んで実用が可能となれば、皆さんにも迫力あるバトル映像を見てもらえる様になります。 とういことで、今年はSUPER FORMULA全戦に行きます。 機会があれば『ツノ』をチェックしてください!! どうせ行くなら自分がレースをしたいのが本音だけどね。。。 【今日のノワ】 お隣りのワンチャンが吠えると気になって仕方がなくなるノワですw ...
Read More皆さんに報告があります。 突然ですが、9月10日に千葉県・新東京サーキットのオーナーとなりました。 これまで「無料カート教室 GO!!KART」や「全日本カート選手権 監督」など、 レーシングカートの世界でこれまで微力ながら活動をしてきましたが、 これでこれまで以上に活動の幅を広げることになります。 経営者として”新たなチャレンジ”の始まりです。 自分の人生の中でもこれ程に気合を入れて新しいことにチャレンジするのは初めて。 レーシングドライバーとしては大ベテランとなりますが、、、笑 レーシングカートコースの”オーナー”としては恐らく最年少。 前オーナーが大切に作り上げたこれまでの伝統や良いところを大切に守りながらも 時代に合った新しい発想を融合させた運営をし、自分がやりたかったスクールやみんなと楽しめるイベントなんかも 少しずつ実現させていけたらと思います。 どんな形でこのサーキットと自分が成長していけるのかとても楽しみです。 この「NEW TOKYO CIRCUIT」にたくさんの人が訪れ、笑顔になれる場所を提供できるように頑張ります!! http://www.n-tokyo.co.jp ...
Read Moreやっと開幕しました! 事前のテストではトラブルが続いてしまい、あまり走り込めず不安な気持ちで開幕戦を迎えましたが、 なんとか”2位”でゴールすることができました。 優勝も見えていたので悔しかったけれど、これまでの状況を考えたら上出来と思うようにしました。 というか、国内で表彰台なんて10年振りです。 最後のフォーミュラレースとなった2010年のJAF GP以来です。 もし今回、勝っちゃったら泣いてしまったかもしれないのでセーフ!!w 予選は同じBドライバー登録の中野先輩に勝つことができました。 相手はシビックTCRを知り尽くしていると思い警戒していたけどなんとか。。。 レースは台風10号の影響か何度も大雨でSC、FCYだけでなく赤旗中断もあり、 とても怖かったです。 一度、スリックタイヤで走行中にいきなり大雨となり、ピットに入ろうとしたストレートで コントロール不能になった時には頭が真っ白になりました。 それでもチームはトラブルやミスもなく最後まで走らせてくれたので感謝です。 ゴール後はみんな疲れ切っていて、早く休ませてあげたいと思いました。 次戦では優勝できるようにまた準備をしたいと思います。 懲りずにこれからも応援を宜しくお願いします!!! ...
Read More今日、天候が不安定な中でフリー走行を無事に終えました。 僕はウェットしか走っていませんが、調子は上々です! 明日はいよいよ予選です。 Bドライバーの予選では先輩の中野信治選手とガチンコの勝負です!! レースでは24時間という長丁場を走るのでクルマに負担を掛けないように走るので、 予選で全力で走りたいと思います。 映像は野尻選手ですが、写真を撮るのを忘れたので我慢して野尻選手をお楽しみください!w Super Taikyu200903 山本左近選手もTCRクラスなので、台数は少ないけど個人的に燃えてますww 良いレースができるようにみんなも祈っててください。 行ってきま〜〜〜す!...
Read Moreノワが3歳の誕生日を迎えました〜! 嬉しさMAXで桃のケーキは5秒で完食ですww 来年は何が良いかな〜 全日本カート選手権でこれまでとは少しやり方を変えて、年齢が上の子が下の子を教えるシステムに変更したら、 子供たちのコミュニケーションも増えて良い雰囲気になり、みんなが速くなりました!! レースはアンラッキーなこともあって結果は残せなかったけれど、次戦に向けてみんなのモチベーションは 高いので期待してます! フィールドマネージメントのスポンサー大正製薬「RIZIN」スイカ味です。 チームカラーの赤色にもマッチしてました。 肝心な味の方はかなり飲みやすくなってます。 この時期なので次回は箱でもらいたいと思いますww...
Read Moreシェイクダウンテストでのトラブルがあって、今回が実質のシェイクダウンみたいなものでしたが 梅雨明け直前だったこともあり、テストは雨が降ったり止んだりの不安定な天候でした。 シビックは順調にセッティングは進められたのですが、テスト終盤にパワーステアリングのトラブルが発生。 野尻選手・川端選手が乗っている時に負荷が大きくなる100Rコーナーで壊れてしまうそうです。 原因は未だに解明されていないのですが、何とかレースまでに機嫌を直して欲しいです。 今回は3日間富士を走ったけれど、初日にFMRのポルシェ、2、3日目をフローラルのシビックと 周回数はそんなに多くないけど、サーキット三昧で楽しい3日間でした! 夜間のサーキット走行は鈴鹿1000km以来だけど、ここの照明はしっかりしているから 暗さによる恐怖感はありませんでした。 今季のTCRクラスは台数が少ないみたい それでもベストを尽くしてチームみんなで頑張ります!! ...
Read More