🙇♂️本年も変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます。
服喪中につき新年の挨拶は差し控えさせていただきます。
昨年のご厚情に深く御礼を申し上げます。
新年のメッセージをたくさん頂き、元気に返信することができずにすみません。
今年のお正月はこれまでの人生の中で一番”お正月感”がありませんでした。
子供の頃は本当にワクワクしていたのが懐かしいです。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
僕は親戚に琴葉の顔を見せつつ、新年の挨拶をさせていただきました。
どこか出掛けようかとも考えましたが、コロナが怖くて近所の公園にノワと家族でお散歩ですw
琴葉ははじめてのお正月とお墓参りです。
これから琴葉の”はじめて”を一つ一つ、横で見ていきたいです。
今週末、1月8日は友人とAudi A1の耐久レースがFSWであるので飛び入り参加してきます!
それと!
今年は三年振りに”NACK5 F1 EXPRESS カート大会”が開催されます!
参加申し込みはお早めに😉...
Read More
もう数時間で新年を迎えます。
今年も応援ありがとうございました。
SGTでは良い体制の中で戦えることになり一戦一戦、集中して走っていたのですが、シーズン途中でチームが解散するという非常に残念な終わり方になってしまったことになり、とても悔しかったです。
天国の母にも良いレースを観せたいと思いながら毎レース、毎セッションGT-Rに乗り込んでました。
もし最終戦まで戦っていたら。。。と何度も考えてしまいましたが、現実を受け止めるしかありませんでした。
来季の活動についてはまだ発表できませんが、皆さんに早くご報告できたらと思います。
琴葉が無事に”お食い初め”を迎えました。
周りからはよく似過ぎてる!と言われますが、皆さんはどうですか??笑
何を言っているのか全くわからないけど、僕の顔を見るとニコニコと笑いながら話し掛けてきます。
赤ちゃんて3ヶ月でこんなに喋るものなんですかね??笑
コロナが少し落ち着いて、3年ぶりに帰国した”パリの姉”と食事をしました。
久しぶりに会っても相変わらず、素敵な笑顔で明るくお洒落でした。
みんな "MAISON KITSUNE"というフランスのアパレルブランドを知ってますか??
このブランドのオーナーの奥さんが彼女の娘さんで、僕がパリに住んでいた頃によくみんなで会っていましたが、まさかフランスの音楽グループがあれからこんなに大きなアパレルブランドになるとは驚きです😱
彼女がいなかったら、パリで僕は飢え死にしていたかもしれないくらい食べさせてもらいました!
今度は僕がパリに行って会えるのが楽しみです。
来年はヨーロッパへ行きたいです。
もう数時間もすると新年を迎えますが、皆さんどうか良い年末、そして素晴らしい新年をお迎えください。
本当にいつもありがとうございます。...
Read More
12月10、11日に鈴鹿サーキット・南コースで”Thanks BRIDGESTONE”が開催されました。
なぜこの様なイベントかというと、40年以上レーシングカートのタイヤを供給していたブリヂストンさんが撤退することになったからです。
僕もまだレーシングカートで全日本カート選手権を走っていた頃にもタイヤ戦争が激しく、ブリヂストンタイヤさんには大変お世話になりました。それから4輪にステップアップしてもフォーミュラ、GT、F1と自分のキャリアの中でブリヂストンの存在は当たり前に思っていました。
カートタイヤのみの撤退とのことですが、カートからステップアップしたドライバーの多くが寂しいと感じています。
そして、横浜タイヤさんも合わせるかの様にカートタイヤから撤退することになったそうです。横浜タイヤさんはカートタイヤとしては比較的新興ブランドにはなるのですが、それでもこれだけの名前のメーカーが撤退することは本当に残念です。
近年は子供のカート人口が減少傾向にありタイヤの販売数が減っているので、企業としては仕方のない判断だったのかもしれません。
そして、BRIDGESTONE最後のカートレースということで、最高峰クラス「OK」に”47歳最年長ドライバー”としてエントリー!笑
このレースに向けて2週間前くらいに練習へ行ったのですが、重量を測ったら"8Kg"のオーバーウエイト。。。子供たちは15〜16歳が中心で体重も50kgちょいでカートにウェイト(重り)を積んでいるのですが、自分は73Kgだったのでかなりの重量ハンデを背負うことに😂
そこで次の日から急遽、ファスティングを開始!!
コロナ禍で2年ぶりでしたが、相変わらずキツかったです。
今回、ファスティング中に「毎日1時間のランニング」、「軽いウェイトトレーニング」と「サウナ10分×4セット」も行っていたのですが、精神的にはフォーミュラの現役時代よりも辛いトレーニング。。。
頑張ったけど、2週間で4Kg減が限界でした。それと車体も軽量化してもらい2Kgのオーバーウェイトまで削れました。
そして、レース結果は他車に巻き込まれたり、追突されたりとドタバタの展開となり
”予選落ち” 涙
でも現役、バリバリの若い選手たちと一緒に走れて楽しかった!
...
Read More
「シティ・サーキット お台場2022 by TOM’S」でキッズカート教室の責任者として頑張りました!!
設営日から入れると3日間でしたが、絶対に怪我をさせてはいけないという緊張が長かったので疲れたました。
MSJでキッズカート教室「GO!!KART」を開催したのはもう10年くらい前だったかな・・・
今回のイベントでは”EV”のカートが用意されていたので、エンジン音が無いから誰も泣き出さない!!!最高ですww
いつもだと何人かは怖がってしまい乗ってもらえないことがあるのですが、途中で辞めた子はゼロでした。
正直、エンジン音が無いのは寂しいことですが、このお陰でたくさんの子供たちに運転する楽しさを経験してもらえて嬉しかったです。
来年も任されたらもっと良いイベントにしたいと思いました。
”国さんを偲ぶ会”へ監督に挨拶をしてきました。
2008年、2009年の2年間、チーム国光のドライバーとして走らせてもらえたことを誇りに思います。
サーキットではいつも優しくて、冗談話をよく聞かせてくれましたな〜下ネタも多かったけどww
レース前に”戦うスイッチ”を入れてくれるのが本当に上手で、いつも落ち着いてクルマに乗り込むことが出来ました。
でも、ポールポジションを2回獲得したけど、優勝をプレゼントすることが出来なかったのが本当に心残りです。
チーム国光のドライバーではなくなっても、サーキットやオフィスでいつも優しく接して気にかけてくださり、本当にありがとうございました。
いつか自分がそちらへ行った思い出話がしたいです😉
琴葉が生まれて2ヶ月が経ちました。
早いです🤗夜泣きは大変だけど顔を見るとなんでも許せてしまうww
ノワは琴葉が鳴き出すと自分のお家に逃げていく姿が面白いw
今度はノワと並んで撮りたいな〜...
Read More
皆さんこんにちは。
10月に入り、秋を感じるようになってきましたね。
朝夕は肌寒くなってきたので出掛ける際には一枚を忘れずに!
さて、みんなに大切なお知らせがあります。
4月22日母親の誕生日に入籍をし、9月20日に第一子の女の子を授かりました。
予定よりも1ヶ月ほど早く産まれたこともあり、2350gとまだ小さいですがとても元気です。
名前は”琴葉”と命名しました。
”琴”の音の様にみんなの心を癒し和ませ、”葉”の様に太陽の光をたくさん浴びてすくすくと育ってもらいという思いです。
みんなにもっと早く報告したかったけれど、母のことやチームの問題で活動休止等のもありお伝えするタイミングが難しくて突然の報告になってしまいごめんなさい。
こんなに小さな手で強く握られると、何があっても守りたいと思いました。
レースはもちろん、父親として頑張ります。
ずっと僕の孫を見たいと煩かった母親に抱いてもらえなかったが本当に心残りです。
まだノワにも会わせられてないけど、仲良くしてくれるかな。。。
これからも”琴葉”と一緒に応援宜しくお願いします!!...
Read More
お久しぶりです!
SUPER GTのシーズン途中での活動中止は本当に悔しかったけれど、少しずつですが気持ちも落ち着いてきました。
自分で言うのもなんですが、これまでもキャリアの中でいろんな苦労をしてきたので、こんなことがあってもあの辛さに比べたらと思って気持ちを誤魔化すようにしています。
もしスポンサーが見つかって最終戦だけでも走れたら。。と薄い希望を持っているけど難しいだろうな。。。。
しばらく近況を報告出来てなかったので幾つか・・・
みんながGTで鈴鹿を走っている中、夏休み最後に全日本カート選手権に参加している子供たちとトレーニング合宿をしてきました!
罰ゲームに筋トレを入れて毎日ガツガツ追い込んできました。
もちろん、僕はトレーナーとして行ったので罰ゲームはありませんww
メニューにテニスを入れたのですが、自分も含めて誰も経験者はおらず
完全に”我流”でスタートしたので、初めのうちは全くラリーになりませんでしたsw
でも部屋に帰ってからYouTubeで勉強したりしてたら、みんなどんどん上手くなって最終日にはかなり上手くなりました。
なんだかこれを機に始めたいけど、、、誰を巻き込もうかなw
太平洋戦争で亡くなられた父親の兄、叔父さんに初めて挨拶をしてきました。
石川県・小松市へは初めて訪れましたが、とても良いところで今回はあまりゆっくりすることはできなかったので、次に来た時にはいろいろな場所を巡りたいと思いました。
天気も良かったので、近くのホームセンターで道具を買い、お墓の周りを草刈りや剪定したらすっきりして気持ち良かった!
でも本当に暑かったから大変でした。
夜にはホテルの目の前で花火が上がっていて綺麗でした。
また来年も見に行きたいな!
...
Read More
みなさんいつも応援ありがとうございます。
残念なご報告があります。
既にSUPER GT 第4戦のエントリーリストが発表されておりますが、
そこに”BUSOU DRAGO Corse”はエントリーされておりません。
理由はチームの”資金的な問題”です。
残りシーズン全てキャンセルすることになりそうですが、進展があり次第にまたご報告させていただきます。
ここまで新体制のチームの中で、初年度としてはまずまずの結果を残していただけに本当に悔しい思いですが、また復帰できるチャンスがあればと願ってます。...
Read More
こんにちは!!
梅雨もあっという間に明けて、いきなり真夏を迎えることになりましたね。
外出する時に外へ出るのが怖いです。。。
みなさんも水分補給はこまめにしましょうね!
目安として、喉が乾いたと感じたらそれはもう軽い脱水症状だと思っても良いと思います。
自分は家ではこの夏からコーラーを少し我慢しつつ、
麦茶パックを買って冷蔵庫に作り置きしてます。
そして、こんなに暑いのでみなさんに良いものをお見せします〜
この前、隣で大人しく寝てるな〜と思ってノワを見ると。。。
完全にホラーでしたww
ね?!ww...
Read More
先日、倉庫を整理していたらこんな物を発見しました!
マカオGP第50回大会のフォトブックです。
中の写真を撮り忘れてしまったので表紙だけで許してください。。。
中国は赤色が好まれるので選ばれたのかな?
...
Read More
SUPER GT 第3戦 鈴鹿サーキットは”6位”でした。
前回の富士で2位だったので、みんなの期待が大きくなっているのは感じていたのですが、
やはり鈴鹿サーキットでは車のバランスの悪さを誤魔化すことは出来ず、
予選は21番グリッドでかなり厳しい状況からのスタートとなりました。
予選での一発は無くてもレースペースには自信があったので、
周りが思っているよりも自分ではレースで上がって行ける気しかありませんでしたw
本当にww
とはいえ、鈴鹿サーキットで前のライバルをパスすることは簡単では無かったです。
GT500クラスが来たタイミングを使ったりしながら、実際に僕がオーバーテイクしたのは車載カメラをチェックすると”7台”でした。
あとは最低週回数で早いタイミングでピットに入ったライバルを柳田選手と交代するまでに、実質的に抜いたのが2〜3台だったかな。
今回の6位でドライバーランキングは6位、チームランキングが5位となっています。
次戦は2ヶ月のインターバルを置いて、第4戦 富士スピードウェイですが
GT-Rとの相性も良いコースなので、また表彰台に上がれる様に頑張ります!!
ちなみに今回、鈴鹿へ向かう電車の中とホテルで寝る前に、道上監督が昨年に予選をNSXで走った車載動画を観過ぎて?!!今回の僕の予選タイムはほぼ乗れと同タイムになっていましたw
...
Read More