やりきり切った。
最後の2レースをやれるだけのことを最後まで諦めずに走りました。
結果は第8戦2位、最終戦4位でドライバーズランキングを4位で終えました。
正直、昨年以上にタイヤで苦しみました。
でもクムホタイヤのスタッフ達も一生懸命にやってくれたから、本気で不満はありません。
ただ悔しかったな。。。
しかも、1勝も出来ずの2位が2回。
これで自分の今シーズンのレースは終了です。
来年はどんなレースをするのかな。
年末にかけてレース以外のお仕事もバタバタと詰まっているので休んでいる暇はありません。
が・・・
また最終戦後に風邪です。
というよりも、韓国が寒い!!涙
いまも鼻をすすりながら更新してますよ〜
月曜日に帰る飛行機が夜の便だったので、昼間に観光へ!
数百年前の昔の町?村?を再現した観光施設。
名前は忘れました。いや、知る気がなかったかも 笑
「昔のトイレ」
モデル 藤波清斗
「昔の拷問」
モデル 藤波清斗
以上、SUPER RACE最終戦でした!!!...
Read More
いよいよ最後のイベントです。
今回、昨年と同じく土曜日に第8戦、そして日曜日に最終戦が行われます。
両レースともに午前中に予選を行い、午後が決勝レースです。
最終戦はヨンインなのでチームのすぐ隣がサーキット。
で、チームに着いたらまた仲間が増えてました!!笑
ハスキーで名前はハンナちゃん。
意味は忘れました。。。明日、もう一度聞きます。
写真を見て気がついた人もいるかな??
瞳の色が左右で違う!
近づくのが少し怖かったけれど撮ってみた。
でもね、コム(白色)は年上で先輩だから、自分が構ってもらいたくてハンナに吠えまくりw
ハンナの方が大きいのに逃げちゃった。
ハナ(茶色)も元気ですよ〜!
お家も改築された大きくなってました。
そういえば子供達が見当たらないので、貰われてしまったのかと心配したら
ガレージの反対側に子供部屋も作ってそちらに引越したらしい。
まだチャンピオンの可能性はあるので落ち着いて頑張ります!!
ちなみに今日(木曜日)はぽかぽか陽気で23〜4℃だったけれど、
土日は最高気温が12〜13℃という情報です。
この時期に必ず風邪をひくので体調管理にも気をつけて頑張ります!!
...
Read More
今日は長引いてしまったミーティングが終わってすぐに帰宅。
雨が降っていたので、家の中で遊ぼうと思ったらひたすら甘えて来た。。。
可愛すぎてご飯をあげる前にお菓子を沢山あげてしまったwww
来週はSUPER RACE最終戦です。
前回はアクシデントに巻き込まれてしまって、大きくポイントを取りこぼしてしまったけれど、
まだチャンピオンの可能性はあるので2連勝するつもりで頑張ります!
それと、SUPER TAIKYU最終戦への参戦は見送ることになりました。
来年は国内のレースでフル参戦する方向で動きたいと思います!
皆さんからのメッセージへの返信が再開できるようになりました。
暇つぶし・独り言・愚痴、好きなだけ送ってください 笑
お待ちしてます!!
...
Read More
鈴鹿日本GPには行かないけど、渋谷でこのイベントに参加しました。
台風が接近していたのにかなりのお客様でした。
まるで参戦発表のような一枚ですが、イタリア人マーケティング本部長の勢いで撮影 笑
夜の部は抽選で選ばれた一般参加者の皆さんを交えたトークショーでした。
10月13日(日)には日本GPのパブリックビューイングも行われれそうです。
(自分は参加しません)
台風が来る前、しばらく散歩に行けないと思ったから
公園の中にあるノワの好きな芝生でたっぷりと遊んでもらった。
今回の台風はかなり大きいみたいだけど、みんなは大丈夫かな?!
無事に過ごせますように。
...
Read More
ランキングトップの柳田選手(ブリーフィングにて後ろから盗撮w)
ジョンくんと清斗
走り出しからクルマのバランスも良く、今回は上位を狙えそうな感じでしたが、
予選ではQ1、Q2、Q3の全てでクリアラップが取れず7位でした。
今回はハンコックタイヤが用意したタイヤがあまり良くないようで、僕らのクムホタイヤにとってもチャンスになるだろうとチームと話していました。
レース前のフリー走行でもバランスが良かったから決勝を楽しみにしてました。
そして、迎えた決勝
スタート直後のストレート上で横から激突され、コンクリートウォールに当たりそうになるのを何とか回避しましたが、サスペンションアームを大きく損傷。そして、その影響で後方でも混乱があり赤旗中断となりました。
そのままピットに戻り修復作業を済ませて、同一周回でコースに入ろうとしたらコースマーシャルが「止まれ!」と前を塞いできた。
理由が解らず、チームもオフィシャルに抗議した末にコースインした時には3周遅れ。またレースコントロールの”素人感”が全開でした。。。
こうなると完走しながら、次戦に持ち越すタイヤになる決勝タイヤを温存しながらゆっくり走ってゴールしました。
僕は久しぶりに危ない思いをしたのに、22号車の選手は自分は悪くなかったと言い張る。。。しかも、彼はレース後半にマシントラブルでストップしたのですが、高速コーナーのコース上のアウト側に「駐車」普通にクルマを降りて歩いてました。今年もS耐に出場している選手なのに、何を日本で学んでいるのだろうか。
自分が危ない思いをするのは勝手だが、まだレースをしているドライバー達は本当に危険な状態で走らされた。
こんな選手とは危なくて一緒にレースをしたくない。
それでもまだチャンピオンを取れる権利はあるので、最後まで諦めず
有終の美を飾れるように最終戦を頑張ります!...
Read More
木曜日にサーキットに着いたらTAXIも入れてもらえませんでした。
そこで困ったところで鉄平に迎えに来て欲しいと連絡したら。。。
バギーで登場!!
久しぶりに会ったと思ったら、再会が鉄平らしい迎え方でした。
ここまでシーズンを通してなかなか結果が残らない鉄平が心配になって観に来たけど
元気そうで良かった 笑
今回は何かに閃いたらしく、フリー走行から調子も良くて、予選では6番手タイムで
いままでのレースは何だったんだろう?!と思うくらい急に速くなった。
まあ、予選は混乱に巻き込まれてアンラッキーなペナルティーで11番手になってしまったけれど、
MONZAは高速サーキットだからオーバーテイクも可能だから追い上げに期待しました。
しかし、スタートでまさかの”エンジンストール”。
思わずモニターを観ながら叫んじゃった。
それでも、13位までポジションを上げてゴールしてくれました。
なかなか良いオーバーテイクショーを見せてもらいました。
そして日曜日のレース2はウェットコンディションでのスタート。
路面コンディションがドライへと変化していく中、オーバーテイクが難しかった様で
苦労している中で接触。2回も。。。
今回も結果が出なかったけれど、速さを見せてくれました。
次のロシアで世界にアピールできる、来年に繋がるレースを期待してます!!
...
Read More
F1に行くのは何年振りだったかな。
正直、現地に行くまでは自分がどう感じるのか少し不安だった。
もうあの頃の様にネガティブな気持ちではなく、純粋に楽しんでF1を観ることが出来ました。
今回の目的は僕の心のリハビリではなく、鉄平と小林先生の応援です!笑
そして、ここだけの話だけど、出発直線にレッドブルのアルボン選手が急遽、アライヘルメットを被ることになり
そのヘルメットを僕がイタリアまで運ぶことに。。。
それがこれ!笑
飛行機に乗るのに預けるわけにもいかないから、手荷物で機内へ持ち込むことになったから大荷物。
ヘルメット2つ持って飛行機に乗ったのなんて、フランスF3の時以来だと思う。
しかも、人様のヘルメットだから気を遣ったよ。。。
サーキットに着いたらヨーロッパのアライヘルメットのスタッフと鉄平のチームで待ち合わせて速攻で手渡し!
ミッションコンプリート!!
滅茶苦茶にホッとしました。
写真の僕は頭もボサボサで疲れてるねw
金曜日のフリー走行でBELLと真っ白いAraiを被り比べて空力のデータを取った様です。
土曜日には綺麗にペイントされてた。
やっぱりF1てやることが凄いね w
それにしても金曜日に白いヘルメットでF1を走る姿は斬新でしたwww
(左)アライヘルメット (右)ベル
アライヘルメットに就職しようかな〜!笑
写真もたくさん撮ってきたので、モンツァの話は分けてアップしますね。
今回は「ヘルメット話」でした。...
Read More
SUPER RACE 第6戦
予選:11位
決勝:5位
今回から、SUPER TAIKYUやSUPER GTでいま絶好調の藤波清斗選手がチームに加わり、
"ECSTA RACING TEAM"3台体制になりました。
途中参戦の藤波選手は80kg、ジョンくんは40kg、自分が10kgのハンディウェイトもあったけれど、
チームはフリー走行からイマイチ調子が悪く、あれこれとセッティングを変更したけど、
僕は予選でQ3へ0,1秒足りず11位。
決勝レースはスタートでオープニングラップに4台抜いてたけれど、なかなかペースが上がらない状態で抜かれたり、抜いたり途中のバトルも覚えていないくらいキツかった〜!
ファイナルラップもなんとか後ろを抑えて5位でフィニッシュ。
フリー走行から予選、レースでペースが悪い中で”5位”はまずまずかな??
次戦、SUPER RACE - Round7は9月28-29日です。
今週末は先週のスパで初ポイントを獲得した鉄平の応援にイタリア・モンツァに行ってきます。
また珍道中になるんだろうな・・・w
...
Read More
予選2位
決勝2位
前のペースが落ち始めてそろそろチャンスがありそうだなと思っていたら、セーフティーカーが入ってそのままチェッカー。
最後に勝負したかったな。
チームの参戦が決まってから1ヶ月で何とか間に合わせたけど、
ポルシェというマシンでなければ無理だったろうな〜。
そもそもGT4というクルマは市販車から60%はパーツを流用しなくてはいけない規則だから
それが良いところもあれば悪いことろもありました。
予選ではその悪い部分が・・・
「TC」トラクションコントロールがONのままで、加速が鈍くなっていたこともあり0,04秒差で予選を2位で終えました。
決勝は「OFF」にすることを忘れずにスタート!序盤は3台で連なっていましたが、後ろのペースが落ちて前に集中できて、後半に入ったところでトップの動きが悪くなってきたので最後の2〜3周でのチャンスを待とうとしたらペースカーが入ってしまい終了。
ドタバタで準備をしてくれたチームのスタッフには感謝です。
来年も出たいけど、正直もっと速いクルマでレースがしたいかなw
この写真は先輩の影山正美さんが撮ってくれました!
「FIELD MANAGEMENT RACING」は今後、いろんな可能性を持って活動していきます。
自分はその中でどんなことができるのか分かりませんが、今回携わったメンバーとなら純粋にレースを楽しんで取り組めると感じました。
来年はどんな活動をするのか今から楽しみです。
SUPER TAIKYU最終戦(岡山)に参加する可能性があります。
分かり次第にここで報告します。...
Read More
SUZUKA 10Hのサポートレースに向けたマシンのシェイクダウンが無事に終了です!
正直、パワー感が無いのですが、限界の低いことである意味で速く走らせるのが難しかった。
後日、詳細についての発表がありますがここだけでちょっと情報を。。。
ぼくの隣にいるのが今回のプロジェクト発起人です。
そして、手に持っているのはエナジードリンクですが、まだブランド名を言えません。
このチームはいままでに無い形でのチームです。
数年後に面白いチームへと成長していたらと思っています!
ちなみにエアコンが付いているのですが、想像以上に風量がある冷たい風が出てくるので、快適とまではいかないけれど、これなら真夏の鈴鹿でも走れそうです。
富士のテスト帰りに、突然この人から連絡がありました。
「明日、イベントでカートに乗るのですが、ひとり足りないので来られませんか。」
最低なお誘いの内容ですw
ていうか、日本に帰った来てたの聞いてないしww
とりあえず、僕を迎えにくる条件で行くことに!
暑過ぎました。
こんな日はサーキットではなく、絶対に海へ行くべきだと思ってしまいました。
写真を撮り忘れたけど、仮設の子供プールが設置されていたから、4回も入って熱中症対策をしてたら子供たちから水鉄砲での襲撃を受けました。
本当に子供は容赦してくれません。
だから、水鉄砲ではなく水道からのホースを全力で放水!!!
勝ちましたw
そして、お知らせするのを忘れていたイベントです。
明日、SFヴァーチャルシリーズ西東京大会を会場で解説&エキシビジョンで出演します!
日時:8月11日(日)14:00〜
会場:イオンモールむさし村山・センターコート
お近くの方は是非、遊びに来てください。
...
Read More